BLOG
いりそ写真館オフィシャルブログ
比企郡からお越しのRenくん、五歳七五三の撮影です
2016/10/18 Category:七五三 ブログ 五歳

こんにちは、Mizukiです!
寒くなって冬を感じていたと思ったら、また少し暖かさが続きそうですね!
早朝サイクリングが気持ち良い陽気です♪
早いところではすでに紅葉が見られるなんて話を聞いたので
サイクリングがてら紅葉を探しに行こうかな、と考えております♪
そして今回は埼玉県比企郡からお越しのRenくん、
五歳七五三の撮影のご紹介です!
Renくんタキシードを着てポーズをお願いするとかっこよく決めてくれました
小物の使い方もとても上手
五歳でもしっかり男の子だな~と改めて感じました~
男の子のタキシードも無料でご使用いただけますので
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!
着物に着替えてもこの表情!
キリっと袴を着こなしてくれました♪
七五三でもらえる千歳飴ですが、江戸時代に子どもの健やかな成長と長寿の願を込め、
「長く伸びる」という縁起にあやかり、おめでたい紅白の長い棒飴がつくられたと言われています。
そんな由来から別名「千年飴(せんねんあめ)」とも言われているそうです。
また袋には、「寿」の文字や「松竹梅」「鶴は千年、亀は万年」
という縁起のいい絵柄が描かれていることが多くあります。
この千歳飴はお福分けとして歳の数だけ袋に入れ、親戚やご近所に配る習慣もあるそうですよ
あまってしまった飴は溶かして牛乳と混ぜるとおいしいとか!?
気になる方はぜひお試しください(笑)
Renくん撮影お疲れ様でした!
また遊びにきてね~
五歳男の子の七五三のページも新たにリニューアル!御覧ください
七五三総合ページには各種コースがございます。
10/31(月)ハロウィンイベント開催決定!
参加をご希望の方は下記イベントページから必ずご予約をお願いいたします
↓ ↓ ↓
ハロウィンイベント内容の詳細ご紹介はこちら♪
★パレード
いりそ写真館は狭山市を中心に入間市、所沢市や飯能市、川越市と色々なお客様にご利用頂いています。撮影だけでなく、イベントも開催していますので是非遊びに来て下さいね
04-2959-4982
私達は写真を通して皆様の家族、
家庭みんなの幸せ作りをお手伝いさせていただきます。
最近の記事
アーカイブ
- 2017/7
- 2017/6
- 2017/5
- 2017/4
- 2017/3
- 2017/2
- 2017/1
- 2016/12
- 2016/11
- 2016/10
- 2016/9
- 2016/8
- 2016/7
- 2016/6
- 2016/5
- 2016/4
- 2016/3
- 2016/2
- 2016/1
- 2015/12
- 2015/11
- 2015/10
- 2015/9
- 2015/8
- 2015/7
- 2015/6
- 2015/5
- 2015/4
- 2015/3
- 2015/2
- 2015/1
- 2014/12
- 2014/11
- 2014/10
- 2014/9
- 2014/8
- 2014/7
- 2014/6
- 2014/5
- 2014/4
- 2014/3
- 2014/2
- 2014/1
- 2013/12
- 2013/11
- 2013/10
- 2013/9
- 2013/8
- 2013/7
- 2013/6
- 2013/5
- 2013/4
- 2013/3
- 2013/2
- 2013/1
- 2012/12
- 2012/11