BLOG
いりそ写真館オフィシャルブログ
モノ余りの時代に売れるモノとは
2015/8/30 Category:日々の出来事 大人の写真
こんにちはshinです
お客様と色々お話しをさせて頂くうちに
様々な気づきを得られました
そんな話しをシェアしたいと思います
今の時代、モノに困る方はそんなにいないと思います
食料から衣料まで、まさにモノあまりの時代です
コンビニやスーパーに行けば食料品も沢山売っています
衣料も、着る服はたくさんあるのに、人はそれ以上についつい買ってしまいます
お腹すいたらレストランもたくさんあるし
気になった物はすぐに買える…
それ程大量にモノが世間に溢れているんですね
どんなものでもそこそこのモノはどこにでもあるんです
モノを買うときの選択肢が非常に増えてきています
ではそのモノ余り時代に売れているものと
売れていないものの差ってなんでしょう?
それは作った人の顔が見えるか見えないか
販売するモノに想いがあるのかないのか
それを発信するかしないのか…
何のモノでなく誰から買うのかが重要になってきます
例えば
ウチの近くでは最近産直販売所が増えてきています
そこには生産者の名前やニコニコ笑顔の顔
そして栽培しているモノへの想いも描かれているのもあります
何も書いていないネギ一束180円より
狭山市にある○○さんが作ったネギ180円、有機栽培で作りました
(例えですので、値段は適当です)
と書かれているものがあったらあなたはどちらを買いますか?
私は後者を選びます、多分皆様も同じ意見だと思います
買う人に向けて情報を発信している
生産者の顔が見えているのが重要になってきます
プロフィールフォトを撮影している時にお客様と話したのって
たしかそんな話しでした
プロフィールフォトについては
いりそ写真館 プロフィールフォトのページ
をごらんください
いりそ写真館は狭山市を中心に入間市、所沢市や飯能市、
川越市と色々なお客様にご利用頂いています。撮影だけでなく、イベントも開催していますので是非遊びに来て下さいね
04-2959-4982
私達は写真を通して皆様の家族、
家庭みんなの幸せ作りをお手伝いさせていただきます。
最近の記事
アーカイブ
- 2017/7
- 2017/6
- 2017/5
- 2017/4
- 2017/3
- 2017/2
- 2017/1
- 2016/12
- 2016/11
- 2016/10
- 2016/9
- 2016/8
- 2016/7
- 2016/6
- 2016/5
- 2016/4
- 2016/3
- 2016/2
- 2016/1
- 2015/12
- 2015/11
- 2015/10
- 2015/9
- 2015/8
- 2015/7
- 2015/6
- 2015/5
- 2015/4
- 2015/3
- 2015/2
- 2015/1
- 2014/12
- 2014/11
- 2014/10
- 2014/9
- 2014/8
- 2014/7
- 2014/6
- 2014/5
- 2014/4
- 2014/3
- 2014/2
- 2014/1
- 2013/12
- 2013/11
- 2013/10
- 2013/9
- 2013/8
- 2013/7
- 2013/6
- 2013/5
- 2013/4
- 2013/3
- 2013/2
- 2013/1
- 2012/12
- 2012/11